2009/10/25

首都高の暴走をちょこっと編集 ってか

またまた YouTubeネタですが、おもしろいのがありました。「首都高の暴走をちょこっと編集」(http://www.youtube.com/watch?v=uhP1CjUeVzE )


画像では、ちょっとみずらいのですが、バイクのメーターは、「249km/h」をさしています。
場所は、首都高の環状線(C1)外回り、249km/hの最高速が出ているのは、環状線と霞ヶ関の合流を少し過ぎたあたり、5号線の分岐の少し手前です。

首都高をドライブする趣味をお持ちの方ならイメージができるでしょうが、決して長い直線ではありません。ここで249km/h出るとは信じがたいところです。
いつも食い倒れツーリングにいくリッターバイクに詳しい仲間に聞くと、十分ありえるスピードだそうです。

この場所の少し手前の4号線との合流付近、トンネルの中でブラインドコーナーがありますが、ここも軽く150km/hほど出ています。ブラインドの先に故障車などが止まっていたら、言うまでもありません。

湾岸線とか常磐道などの直線で300km/h出すのはそれほどリスクがあるとは、思いませんが、首都高の環状線でこのスピードは、どうしたもんかと...

世の中にはクレージーなヤツがいるもんです。まだまだ修行が足りないようです。

2009/10/17

スーパーギタートリオのお宝映像発見

iPodTouchでいつものようにYouTubeを検索、
おっとこれはすごいぞ、パコ・デ・ルシア、ジョン・マクラフリン、アル・ディ・メオラのスーパーギタートリオのライブ映像

http://www.youtube.com/watch?v=HEZrB_FDw4c



詳しいクレジットがないので、いつの映像なのかはわかりませんが、あの名曲「Mediterranean」です。

当たり前ですが、パコ・デ・ルシアはピックではなく指で弾いています。う〜ん信じがたいな、どうして指でピックと同じ(アル・ディメオラと同じ)速さでひけるんだろう?

そのほか、「アル・ディメオラ:ピッキングのやり方と練習」などどいうものもありました。
スィープピッキングをダメと言うのは納得だけど、ハンマリングまでダメと言ってます。全部ピッキングしろということだそうです(ライトハンドなどは論外ですよね)。映像を見ていると手首の回転で弾いているのがよく分かります。そうそうこれに影響されたんだよな。当時は映像などなかったのによくわかったな。

さらに、渡辺香津美とアル・ディ・メオラがデュエットしている「SPAIN」がありました。日本では屈指のテクニックを誇る渡辺香津美ですが、アルディメオラと共演すると少々ヘタに見えます。何かが足りない、そんな感じです。

2009/10/12

ATTACKジャケットはどうか

先日購入したMSR製のATTACKジャケット、買えば試してみたくなるのが人情です。
そんな訳で奥武蔵グリーンラインを通って顔振峠−刈場坂峠−正丸峠へ行ってきました。


ATTACKジャケットのインナーとしては、半袖Tシャツとスキー用のタートルネック(フリース素材ではなく木綿)の2枚です。
比較的良いお天気で平地では20℃くらいあるようです。気持ち暑いのでベンチレーション用のファスナーを開けると、これは快適。ちなみにこのファスナー、防水加工がされているので、その分動きが渋く、信号待ちで開けたり/閉めたりは難しいようです(背中のファスナーは絶対できません)。

刈場坂峠の標高は800m程度、気温は10℃といったところです。


さすがにベンチレーション用のファスナーは閉めた状態ですが、首周りが風の入ってくるデザインなので、肩のあたりまで涼しい感じです。ネックウォーマーなどを使って風の進入を防ぐ必要がありそうです。
それにしてもモコモコではなくペラペラの生地なのにインナー2枚で何で寒くないんだろう? 技術の進歩に感心します。

正丸峠の茶屋で少し遅いお昼ごはんです。「正丸丼」というのを注文してみました。まあ、照り焼きチキン丼ですね。サラダとお新香、みそ汁がついて800円は良心的な値段かな。


それにしても自転車できている人が多いのにおどろきます。結構勾配キツイんですけど。ロードレーサータイプなので自転車自体は軽いのでしょうけど、正気のさたとは思えません。

2009/10/11

秋らしい

秋の3連休、とても良い天気です。
近所では、体育際をやっているようで、にぎやかな音が聞こえてきます。

でかけてみましょうかとバイクで近所の公園へ、

すすきがとても秋らしい感じ


空もあきっぽくさわやかです。


名前は分からないけど、かわいい花も

2009/10/10

風魔プラス1でジャケットを購入

前回の日光食い倒れツーリングで、とても寒い思いをしたので、最近のバイク用ジャケットはどうなんだろうかと調べてみました。
今どきのバイク用ジャケットは、ベンチレーション機能がついていて3シーズンOK、防水機能もそれなりに備えていて少々の雨なら大丈夫というのが一般的なようです。
なるほどね、こんなジャケットならばそれほど寒い思いはしなくてすんだでしょう。

現在使っている冬用のジャケットは、かれこれ20年ほど前に購入したFOX製のものです。それなりに暖かいのですが、ベンチレーション機能はないので、かなり寒い季節にならないと汗だくになります。防水機能はゼロなので、雨に濡れたらひとたまりもありません。昔風にモコモコしているので、カッパを着ることは難しいでしょう。ベルクロはかなり弱っています。

では、今どきのジャケットを買おうかとネットを調べてみましたが、オフロード用のものは、通販ばかり、それなりの値段がするものなので、試着しないで買うのはちょっと...

で、風魔プラス1というショップに行きました。ここならば色々とおいてありそうです。お店に着いて1時間ほど、店員さんと話をしながら試着をして決めたのがこれ、MSR製のATTACKジャケット、エンデューロレース用なので、ツーリングにはどうかと思いましたが、ベンチレーション用のファスナーがたくさん付いていて温度調節がしやすそうなので、これにしました。


さて、風魔プラス1のオーナー風間深志氏(すいません、今でもオーナーかどうかは分かりません)を知っている人も少なくなったかと思います。1980年代の中頃からエベレストにバイクで登ったり、南極や北極にバイクで挑戦したりと、いわゆる冒険家です。ライダーに必要なグッズは何かを良く知っている人といえるでしょう。そんなオーナーがつくったショップなので、最近はやりの大型チェーン店にはない、よく分かった品揃えは大変結構でした。
オフロードグッズの入手に困っている方にオススメです。(http://www.27bashi.com/fuma/index2.php)

2009/10/04

vodafoneだから

iPhoneの独占販売権を得て好調な SoftBank ですが、昔は vodafone だったことを知っている人も少なくなってきたかもしれません。

vodafone 時代からのユーザーとしては、新規顧客優遇の SoftBank 戦略には、かねがね腹立たしく思っていますけど、これを書き始めると止まらないのでこのへんで。

さて、この写真は4年ほど前に買った SHARP 705SH です。携帯電話としては、古いと言えますけど、機能的にはこれで十分(ワンセグはいらないでしょう)、一度電池を交換しているので、通常の使用では、週に一度の充電でOKです。


だいぶ古くなったこの電話を買い換えない理由はもう一つ、vodafone のロゴが好きで SoftBank のロゴがイヤだから。
PHSから携帯電話に買い換えたときに docomoではなく、auでもなく vodafone にしたのは、グローバルなイメージがあったから、F1のスポンサーでもあったし... (ちなみに今日は鈴鹿 F1 GP)

そんな訳で古い705SHを使い続けていますが、いつまで無事に動いてくれるでしょうか。

2009/10/01

食い倒れツーリング(日光編)

9/27に恒例の食い倒れツーリングに日光まで行ってきました。
最近、雨で中止続きでしたが、今回はツーリング日和の予報だけったけど...

東北道をひた走り、西那須野塩原ICを降ります。ここからR400を走り、もみじラインに向かいます。事前の情報では、もみじラインは軽快なワインディングロードということでしたが、期待を裏切らないなかなかのワインディングロードです(ちなみに有料)。

この日、東京では、最高気温は24℃だったのですが、もみじラインは15℃ほどしかありません。ここまでの涼しさは予定しておらず、歯を食いしばって耐えるしかありません。これで雨でも降ってきたら...
雨ではないのですが、峠はすっかり雲の中に入ってしまい、実質雨と同じ状態です(降水確率10%だったのでカッパは持っておらずビショビショ)。

日光から中禅寺湖まで行く予定でしたが、あまりの寒さに断念、食い倒れどころでは、ありません。とりあえず暖まろうと入ったそば屋で、全員「みそ煮込みうどん」を注文。


なんとか暖まったところで、とりあえずそば屋の店員さんに近所のユニクロの場所を聞いて、ぬれた衣類を着替えて帰路へ。
このまま帰るのは、さみしいので、大矢PAで、たぶん名物であろう「宇都宮餃子」を食べました。最近にはめずらしいこってりニンニクの効いた餃子です。


いったいだれが雨男なのか? 無実を証明することに各自必死です。