2012/09/30

WR250Xでビーナスラインを走る

かねがね行ってみたかった長野県のビーナスラインにWR250Xで行ってきました。
ビーナスラインと言えば、美しい道などのランキングに必ず入る絶景なワインディングです。

でも、本当の目的地は、ビーナスラインのさらに奥にある県道62号線です。ローカルには裏ビーナスとも呼ばれているそうですが、相当な絶景とのウワサです。

上信越道を東部湯の丸ICで降りて、県道62号をひた走ります。この県道、王ヶ頭山の途中で行き止まりとなっていて、かなりあやしい感じでしたが、車でも走れるくらいの整備された県道でした。(王ヶ頭山の頂上にある電波塔の管理用道路のようです)

標高1800mを過ぎるとこんな景色、雲が目線と同じ高さに見えます。


さて、牧草地を縫うウワサの絶景の道が、こちらの写真です。



う〜ん、写真では伝わりませんね... でも本当はすごいですよ、ボクのほかにもう一台バイクを停めて写真を撮っているライダーがいました。思わず「すごい景色ですね〜」と挨拶したくらいです。

県道の終点は標高1900m、小さな茶屋があります。たいしたメニューはないのですが、「きのこ汁」がなんだかおいしそうでたのんでみました。茶屋には3人のライダーがいました、3人ともきのこ汁を食べている変わった風景。

おなかも落ち着いたので、ビーナスラインに戻り、霧ヶ峰、白樺湖、南諏訪ICと快調に走ります。標高1600mあたりを走るビーナスラインはさすがの景色です。森林限界を超えているのか、あまり木がないので、紅葉はどうでしょうか?

全行程500km、高速道路300kmを含むとはいえ、なかなか疲れました。

2 件のコメント:

メンテ屋 さんのコメント...

ビーナスライン懐かしいですね。眺めがほんと良くて気持ちいいですよね。
社内旅行で1回、個人的に2回ほど行った事があります。そのうち2回は雨と霧でいまいちでしたが・・・
美ヶ原高原美術館に、在りし日の○月君らと行って、nikeの胸像をはじめて見て、”これがナキの元なんだー”と発見した記憶があります。
それにしても、しょっちゅうツーリングに行ってる様でうらやましいです。今週末は仕事かも・・・貧乏暇なしです。それではまた。

マリネラ国王パタリロ八世でございます さんのコメント...

今では上信越道からビーナスラインに行けますが、昔は中央高速でないと行けなかったので、ずいぶん遠かったかと思います。
標高が高いので、天気に恵まれるのは難しいですね。

美ヶ原美術館も一度見学していますが、誰と行ったのか思い出せない... なので、だまっておこう。

バイクも快適に乗れるのは、1年の内でほんの4ヶ月ほどです。これからスパートします。

昨日、Victoriaに寄ったら、もうスキーコーナーが準備していました。ボチボチですかね。