2009/06/14

首都高 山手トンネルを走ってみる

昨年12月に首都高5号線の板橋と、4号線の西新宿を結ぶ通称 山手トンネルが開通しました(山手通りの下を走っているので、山手トンネルというらしいです)。
このトンネルは、首都高的には通称 外環(C2)に当たります。常磐道と中央道を結ぶ迂回路として建設されたものです(正確には、もっとたくさんのねらいがあるとおもいます)。



さて、このトンネルができるとマリネラ王国ではどんなメリットがあるか...
マリネラ王国からは、首都高5号線の高島平ICが近いのですが(?)、このあたりから中央高速に乗ろうと思うと、延々と環八を走っていくことになります。空いていれば1時間もかからないのですが、普通に渋滞しているとまったく時間が読めません。
もう1つの方法としては、首都高で高島平→都心環状線(C1)→高井戸(4号線)というルートがあるのですが、とても遠回りな上にこちらも渋滞で時間が読めません。

山手トンネルを通るとショートカットになり、距離はわずか23kmです。で、高島平から高井戸まで走ってみたのですが、わずか30分です。おーっと、これは画期的、700円払うのも納得できる気がします。
(西新宿の手前にオービスがあるので要注意です)

便利な山手トンネルですが、今年度中には首都高3号線まで開通するそうです。そうなると東名高速までもあっという間になります。
便利な時代になりました。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

メンテ屋です。
ほほーこれは確かに便利ですね。
荻窪の本社まで、営業マンが裏道を駆使して、渋滞をさけるも、いつも和光から
1時間ぐらいはかかっていました。
このトンネルのおかげで、30分ぐらいで
着きそうですね。
それに、高井戸からは山梨方面には高速に
乗れなかった記憶あり。
そういえば、鶴ヶ島ー>八王子ー>東名高速
のルートは工事しているのかな?
もうすぐ埼玉を離れて10年。
東上線、高速、羽田飛行場など、ずいぶんと
様子が変わり、浦島太郎状態です。
それではまた・・・

パタリロ8世 さんのコメント...

関越道の鶴ヶ島JCTと中央道の八王子JCTの間は圏央道として完成しています。ただ、とても中途半端な道路で交通量は少ないです。最近の高層道路によくあるパターンで道路の両側が防音壁で囲まれているので、景色が見えずに退屈です。

鶴ヶ島と八王子の間には、狭山、入間、青梅などのインターがありますが、どこも用がないところです。
圏央道が東名高速までつながるのは、今のところ夢のような話(計画?)としか思えませんけど。

そうそう、小川町にホンダのエンジン工場ができました。ちょっとタイミング悪かったように思いますが、自動車の需要が回復すれば、町もにぎわうかもしれませんね。

匿名 さんのコメント...

メンテ屋です。
やっぱ、東名までは無理ですか。
小川町の工場、義理の弟が新菱冷熱に
勤めており、工事に行っているとのことで、
聞いております。
寄居の工場は延期らしいですね。
たしかに、タイミングは悪いかもしれませんが、本田にとって埼玉は地元。
フィットのハイブリットも来年出るそうで、
ぜひ、がんばってほしいものです。
それではまた・・・