2015/03/31

夜桜

GXR+A12 50mm

2015/03/30

神田明神 さくらまつり

そろそろ開花かな〜 と思ったとたんに満開です。

GXR A12 50mm



2015/03/29

鶴齢(かくれい)

フルーティーな日本酒も少々うんざりな感じもあり、かぐらにスキーに行った帰りに新潟のお酒を買ってきました。

鶴齢という酒で、魚沼の地酒です。以前にみつまたの宿で飲んで、ちょっといいかもと思っていたのですが、ただの地酒なので東京では手に入らないようです。

味は、典型的な新潟の酒で淡麗なのですが、米のうまみがありなかなかです。
久保田や八海山に比べるとコクがあるとも言えます。

記憶とおりうまいのですが、地酒はやはり地元の料理と味わうのがいいかもと思いました。

2015/03/28

かぐらで春スキー

今シーズンのスキーもこれで終わりかな〜 と思いつつ、かぐらへスキーに行ってきました。


昨シーズンも雪が多かったのですが、今シーズンもなかなか雪が多いようです。かぐらでは3月末で370cmの積雪です。湯沢インターからの道すがらでも、道の両脇は、雪の壁です。スキーヤーには結構な話ですが、地元の人は大変でしょう。

今週前半は、20cmほどの積雪があったようで、ほどよいコンディションでした。かぐら、田代、みつまたと全コースを滑って、気が済んだような感じです。

2015/03/15

ゆき景色

GRD3





2015/03/10

MP4/4(マクラーレン・ホンダ)

この写真を見て、「MP4/4」とつぶやいた人はかなりのF1マニアかもしれません。
1988年にセナ/プロストのコンビで圧倒的な強さを見せた伝説のマシンです。


池袋の西部デパートで、展示をいているとの話を聞き、見てきました。
すでに27年前のマシンとなりますが、実物は美しいです。まさに速いマシンは美しい。
当時の興奮がよみがえってくるようです。

1.6L V6ツインターボで予選では軽く1000馬力は出ていたと言われています。重量はわずか540kg、速いはずです。

今シーズンからホンダがF1に復帰して、またマクラーレン・ホンダとして戦っていきます。
今のとこと、戦闘力がまだまだのようですが、がんばってほしいと思います。

2015/03/06

「ブリザック史上ダントツ性能」のスタッドレスはそんなにすごいのか

昨年までスタッドレスタイヤは、ヨコハマのiceGURDを履いていましたが、やはりブリジストン信者としては、ブリザックでしょうということで、今年はアクセラのスタッドレスをブリザックVRXに履き替えました。
「ブリザック史上ダントツ性能」とコピーが書かれていますが、その実力のほどは...



性能をどうこう言う前に、ブリジストンは高いです。シェアを握っているので、市場原理としては、しかたないのですが...

今年も昨年に続き、雪が多く、ほぼスキーに行くたびにそれなりの雪道を走っています。解けた雪道、アイスバーン、圧雪、あまり除雪されていない新雪など、一通りのシチュエーションを走りましたが、まあ、普通ではないでしょうか。
今のところ、「ブリザック史上ダントツ性能」という感想はありません。
ヨコハマのスタッドレスも新品の頃は、このくらい走ったようにおもいます。(ただ3シーズン~4シーズン目は、今3歩な感じでしたけど)

かなりの投資をして購入したVRXですが、きっと古くなってもダントツな性能を発揮してくれることに期待したいと思います。

かたしな高原スキー場(スキーヤー専用ゲレンデとは)

3月1日にかたしな高原スキー場へ行ってきました。
このスキー場、関東で唯一のスキーヤー専用ゲレンデとなっていますが、スキーヤーよりスノーボーダーが多いこの時代にどうして、これで経営が成り立つのか...


ここは、スキーヤーと言うより限りなく子供を中心にゲレンデが整備されています。
まだオムツをしている子が雪合戦で遊んでいる姿は、普通のスキー場ではなかなか見かけない光景です。
スキーヤーの両親が安心して、子供を遊ばせることができる、ここがスノーボードNGでも経営が成り立つ秘密のようです。
久しぶりにボーダーのいないスキー場を滑りましたが、スキーヤー同士なら、接触する可能性は、ぐっと少ないことを実感しました。


上の写真は、ゲレンデ入り口の様子です。実に昭和な感じです。
実際に食堂(レストハウスではなく、あえて食堂)の暖房は、大きな石油ストーブだったりします。
リフトも今どきの高速リフトはありません。
設備にはお金をかけない経営方針のようですが、だからと言って困ることは、ありません。
こんなスキー場もいいね、と思ったしだいです。