3/28より高速道路が1000円で乗り放題が始まりました。大変な渋滞が予想されるとの話もありますが、開始当日にどんなもんかと尾瀬岩鞍スキー場まで行ってきました。
下りの渋滞予想では、朝の6時頃から所沢付近で渋滞がはじまるらしいので、早めの5時半には所沢を通過しました。確かに車の数は多いように思いますが、車の流れは100km/h程度です。往路はずっとこんな感じで渋滞はなく無事に沼田インターを通過、料金所のゲートを通過すると確かに1000円と表示されています(東松山で乗り直しています)。
沼田インターを降りるとチラチラ雪が降っています。尾瀬岩鞍スキー場には8時前に到着し、リフトが動き出す8時にはゴンドラに乗っていました。この日の岩鞍は3月末とはいえ、前日から降った雪で、ささやかながらのパウダーです。朝一番なので、君だけのシュプールをたっぷり刻んで滑ります。いや〜最高!
上りは、2時頃から渋滞の予想が出ていたので、お昼ごはんを食べて、12時すぎにはスキー場を出発です。復路の高速の流れはスムーズで結局渋滞などまったくないままに3時には帰宅です。
こんになに空いているならあと1時間くらいは滑っていられたのにと、ちょっと残念。
でも高速代は、かなりお値打ちです。
自宅に帰ってからは、JARTICの道路情報をネットで見ていましたが、結局 練馬の出口が混む程度のいつもの渋滞しかなかったようです。
このブログ書いているのは、3/29の午後6時、JARTICの道路情報では、東京湾アクアラインが渋滞している以外は、いつもこんなもんでしょう、程度の渋滞のように見えます。
1000円になったから行ってみようと思うのはアクアラインくらいしかないのかもしれません。
2009/03/29
高速道路 1000円ポッキリで渋滞は?
2009/03/24
丸沼高原スキー場でWBCの決勝を観戦
ここ数日WBCの録画を仕事から帰ってきてからずっと見ているので、寝不足ぎみです。
スキーシーズンもこれで終わりか、という時期ですが、どうも天気予報では、今週は気温が低く、くもり時々雪の天気が続くとの話です。
天気予報を信じて丸沼高原スキー場へ向かいました。沼田インターを降りると何だかとってもいい天気、スキー場に着く頃には、雲一つない天気です。だいぶ外れた天気予報ですが、気温は低く、雪のコンディションはバッチリです(この季節ですから締まったアイスバーンという意味です)。さすが丸沼高原、たっぷり雪もあります。
天気は良くても気温が低いので、午前中いっぱいは、締まったいい雪でした。お昼を食べてゲレンデに出るとさすがにしめっぽくなりますが、まだまだ行けます。午後2時近くになってそろそろザラメな感じになってきたので、最後の1本としました。
さて、今日はWBCの決勝です。スキーセンターに着いて、休憩室のテレビを見ると日本vs韓国戦が延長になっています(30人ほど集まってスキーをぜずにテレビにかじりついています)。
これは見逃せません。さっそくスキー靴を脱いで観戦に参加します。
こまかいことは、ニュースなどでやっているので省略しますが、ポイントは延長10回、2アウト、2・3塁で世界のイチローの登場です。ここでヒットが出れば勝ち越し!
まったく知り合いでない30人ほどの人が休憩室で一体となってJapan、イチローを応援しています。この結果はみなさんご存じのとおり、イチローの2ランで勝ち越し、日本の優勝です。
いや〜、イチローはこの時のために、いままで不調の振りをしてきのではないかと思ったくらいです。やっぱり野球は生で見なくちゃね。
あまりの興奮に毛糸の帽子をなくしたようです。ま、いっか
2009/03/20
どこまで値段が下がるのか? USBフラッシュメモリ
2つ並んだ USBフラッシュメモリ、どちらも1,680円(秋葉原価格)です。
シルバーの方は、A-DATA社製の1Gバイト、ブラウンの方が、SILICON POWER社製の8Gバイトです。
1Gバイトの方は3年ほど前に購入しました。それまでは、わざわざデータをCD-ROMに焼いて持ち歩いていましたが、このUSBフラッシュメモリを購入したことで、CD-ROM焼きから解放されました。
8Gバイトの方は最近購入したもので、データのバックアップ用として使っています。それまでは、DVDにバックアップデータを焼いていたのですが、なにかとDVDが増えて置き場所に困ることもあり、USBフラッシュメモリに変えてみました。外付けのHDDを使うのが容量的には一番便利かもしれませんが、HDDは壊れますからね、ちなみにこのUSBフラッシュメモリは永久保証です。(SILICON POWER社がいつまで存在しているのかは疑問ですけど)
3年ほど間に、USBフラッシュメモリの価格は1/8まで下がったことになります。便利な時代になりました。
2009/03/14
SCORPIONS / TAKE BY FORCE(暴虐の蠍団)
たまにはなじみでない TOWER RECORDSでも入ってみようかと店内をぶらぶらしていると、「おー! あるじゃないか このジャケットだよ」 ということで、SCORPIONS のTAKE BY FORCE(暴虐の蠍団)です。
ネットで買えることは分かっていたのですが、どうしてもこのジャケットを手に取ってみたくて探していました。
SCORPIONSを知っている人も今やわずがかもしれませんが、ドイツのハードロックバンドです。(サイドギターのルドルフ・シェンカーがマイケル・シェンカーのお兄さんという関係です)
1977年にリリースされたアルバムですが、あらためて邦題をみるとすごいですね。どう訳すと「暴虐の蠍団」になるの? というか日本語としてどうかとも思いますけど。邦題はさておき、数あるSCORPIONSのアルバムの中でも最高傑作だと思います。
久しぶりに聴いてみると、う〜んいいね、イギリスでもない、アメリカでもないドイツ独特のノリというか、泣きというか そそられますね。納得の1枚で、すっきりしました。
2009/03/09
最高のパフォーマンスをありがとう! 上村愛子選手
FIS 猪苗代大会のモーグル、デュアルモーグルで上村愛子選手がダブル優勝したことは、すでにみなさんご存じですよね、ホントにすごい。
昨年のワールドチャンピオンは今年も輝いています。昨日、今日とテレビで彼女のレースを見ましたが、これが世界最高のモーグルなんだと思わず納得してしまうような切れの良いターンです。
テレビのインタビューなどでは、この快挙に淡々と話をしていて不思議な感じもしますけど。
ここのブログでも1/24に上村選手のことを取り上げましたがほらね〜 という感じです。
2月末の情報では、FISワールドカップの上村選手のランキングは3位なんだけど... 残りは3/18のフランス・ラ プラーニュ(デュアル)だけのようです(語学力不足で... )。
いいレースを魅せてね。応援しています。
2009/03/08
おつかれさま、SWANSのサングラス
最近なんだか曇るんだな〜 このサングラス... と思いつつ、お気に入りのSWANSのサングラス(写真の右側)をよく見ると、かなり傷だらけ、しかもレンズの中央には無数の亀裂が入っています。なるほど、これはいくら拭いてもダメなはずです。
思えばこのサングラスを買ったのは20年ほど前になります。当時ノルディック複合で活躍していた荻原健司選手がしていたのが、これと同じタイプのサングラスでした。サングラスのつるを耳にかけなくても毛糸の帽子の上からぴたっとかけられるところが衝撃的でした。
これはカッコいいな〜 とお茶の水に走りましたが、たぶん12,000円くらいしたような気がします。かなり歯をくいばって買ったのでしょう。
最近はボーダーの人が増えてきたこともあり、すっかりゴーグルが主流ですが、つけたり、外したりがめんどうだったり、視野が狭かったりといまいちです。そんなわけでいまでもサングラスをメインに使っています。
さて、いつバッキっと壊れても不思議でないサングラスも何なので、お茶の水へ足を運んでみました。この時期ならスキーグッズも在庫処分価格になっているだろうと思いつつ。
ショップをぶらぶら見ていると、「買ってくれよ〜」とささやきかけてきたのが写真左の ALPINA製のサングラスです。SWANSやUVEXほどの老舗ではありませんが、なかなかのフィット感で気に入りました。しかも財布に入っているキャッシュで買える7,900円です。(ちなみちSWANS製のサングラスは15,000円ほどして手が出ません)
セラミックレンズと書いてあるので、たぶん傷が付きにくく長持ちしてくれることでしょう。
バイク用にと先週ユニクロで買ったサングラスは1,000円でした。確かに少しゆがんで見えるような気もしますが、この値段の差をどのように理解すればいいものやら...
2009/03/06
ETC割り引きは便利ですけど
今シーズンからETC割り引きがスキーのときにも利用できるようになりました。
たとえば、所沢で関越にのり、月夜野経由で苗場まで行く場合、朝の6時までに関越にのれば、早朝割り引きが適用されます。素行距離100kmまで料金が50%OFFです。ちょうど100km手前になる駒寄PAのETC専用インターで乗り直します(ここまで1,300円)。
そのまま行くと通勤割り引きが適用されるので、月夜野で下りると500円です。合計1,800円、通常の料金が3,400円なので、ほぼ50%近い割り引きです。まあ、笑いが止まらないといったところです。
さて、この便利なETC割り引きですが、走行距離100kmまでというのが、ネックです。つまり100km直前でインターを下り、乗り直すという手間が必要になります。
このためなのでしょうか、料金所のゲートをくぐるとUターンできるようなあスペースが設けられています。どう考えても危ないんです、このUターン。
ちなみに駒寄PAのUターンスペースは、切り返さないとUターンできません。はじめて通ったときは、ここではムリと思いましたが、「Uターンスペース」と書いてあります。
ムリなUターンが原因で事故が増えているらしいのですが、安全性をまったく考えていないUターンスペースは事故が起こって当たり前ですけどね...
もう少しすると1,000円で高速道路乗り放題だから関係ないか。
苗場・かぐらスキー場へ
遅い夏休みをとって苗場・かぐらスキー場へ行きました。優雅に平日スキーです。
1日目は苗場、前日降ったパウダーがあるはずですが...
お天気もいまいちで山の上半分くらいはガスがかかっています。
9時前に着いたので、まだリフトが準備中かと思っていたら、どうも平日は2本あるゴンドラは1本だけ、リフトも半分くらいしか動いていません。まあリフト待ちがあるわけではないので、差し支えはないのですが、なかなか高額なリフト料金を払っていることを考えると納得できないな〜
今年は苗場もおどろくほど暖かい日が何日かあったそうで、基本的には山まるごとアイスバーンです。前日降ったパウダーは、あっというまになくなってしまいました。
午後からはだいぶ雪もゆるんできましたが、ざらめではなくシャーベット状のコンディションです。疲れた1日でした。
2日目はかぐらです。雲ひとつない最高の天気です。でも暖かいということで喜んでばかりもいられません。かぐらの山頂はさすがにアイスバーンではありませんが、いつものサラサラパウダーではありません。しかたがないので、写真撮影などに励んだりして...
よほどたくさん雪が降らない限り、今年は良いコンディションで滑ることは難しいかもしれません。今年はこれでラストスキーかもしれないと思いつつスキー場をあとにしました。
2日間の滑走標高差は9,515mでした。
2009/03/01
2シーズン目のシトローツはどうか
昨シーズンの2月末に届いた2代目シトローツですが、昨シーズンはわずか1ヶ月しか履けませんでした。ブーツに慣れたところでシーズン終了でした。
わずか1ヶ月でしたが、かかとにわずな遊びを感じました。春に神田ブーツ研究にブーツクリーニングに持っていったときに、そのことを話して、インナーのかかと部分にパッドを貼ってもらうことにしました。オーブンで温めから貼るタイプのパッドです。
今シーズンは、パッドの効果はいかほどか? から始まります。ブーツを履いてみると貼ってもらったパッドは結構堅い材質のようです。滑った感じはバッチリです。かかとの遊びはまったく感じません。これで完璧なフィット感です。
さらに今シーズンは、ビシビシバックルを締めるなども試してみました。バックルを締めたからといって痛いところが出てくることはないのですが、あまり意味がないようです。足がしびれるだけで、フィット感自体は普通に締めているのと変わりません。
今のシトローツのバックルは、手袋を外さないと微調整ができないのがネックです。バックルの使い勝手だけはいまいちですね。