2020/08/10

MAZDA2のレーンキープアシストシステムは頼りになるのか

 やっと2000kmほど走ったMAZDA2ですが、安全サポート機能の中に「レーンキープアシストシステム」があります。


これは、車線を踏み越えそうなとき、車を車線内に戻すよう、ステアリングをアシスト(60km以上で動作)する機能です。

年齢のせいか、高速道路で白線を踏んでいることがしばしばあるので、これからは必要と思っていました。

しかしですね、コンピュータが勝手にステアリングをアシストするってどうなんでしょうか? 結構こわいとも言えます。


で、しばらく使ってみましたが、心配なところはなく、よくチューニングされていると思います。コンピュータがステアリングをアシストするときの操舵力がとても自然で、路面にわだちがあったのかなくらいです。

結構な頻度で動作しているので、あってよかっとという感じです。


では、この機能でカーブも曲がれるのかというと、それはできないようです。あくまでも直線だけ、過信は禁物。

60km以上で動作することになっているので、高速道路専用かとも思いますが、郊外の空いた道なら60km以上で走っていることもしばしばあり、しっかり機能しています。ただし、郊外だと路面のセンターライン、または白線がかすれていることもしばしばあり、この場合はラインが読み取れないようで、アシストが解除されます。

2020/06/13

MAZDA2がやってきた

コロナの影響で、マツダの工場も生産調整をしていた関係で、オーダーから2ヶ月ほどで、MAZDA2がやってきました。(車名は変わりましたが、デミオです。)


自分も年をとったと自覚することがしばしばあり、安全サポート機能をフル装備にして購入しました。
一般的な自動ブレーキ、アクセルとブレーキの踏み間違え防止などは当然として、その他にも現在ある安全サポート機能はほぼ付いていると思います。

まだ、ならし運転中なので、よく分かっていないのが正直なところです。たぶん一度もお世話にならない機能もたくさんありそうです。

これまで乗っていたデミオはフルモデルチェンジをしてすぐに購入したのに対して、今回のMAZDA2は、フルモデルチェンジ前の末期モデルかと思いますが、十分に進化していて、熟成されていると感じています。

ならし運転が終わったら、色々と紹介していきたいと思います。

2020/05/30

さようならDemio

5年乗ったDemioと今日でお別れです。
はじめてのディーゼルエンジンはトルクフルでとても快適です。爆発的なパワーはありませんが、実用域での十分な速さがあります。

ホイールベースが短い割りには、しっかりした直線性があり、高速道路主体のドライブでは疲れません。
4WDではないので、スキーエクスプレスとは言えませんが、燃費も良いので活躍してくれました。ただ収納スペースは少ないので、車内にスキーを入れるのは一工夫です。

手放すにはおしい車ですが、次のオーナーのもとで活躍してくれますように。


2020/05/21

MacとWindowsの共存はできるのか

コロナウィルスによるテレワークも2ヶ月を過ぎました。
いざというとき(たとえば自分がインフルエンザにかかるとか)を想定して、自宅で最低限の仕事はできるように準備していましたが、これだけ長期に渡ると最低限の備えでは毎日が不便でストレスになります。

我が家の場合、パソコンはMac Bookなのですが、Mac OS Xになってからハードディスクにパーテーションを切ってWindowsをインストールできるようになったので、これを利用してVPNで会社で使っているパソコンにログインして仕事をしています。

テレワークがスタートした時点ではMac Bookだけで乗り切ろうとしましたが、机の上にキーボードが2台、マウスが2つなどなど散乱して数日でギブアップ、設備投資をしました。
紆余曲折を経て現在の状況は、このとおりです。


テレワークのために購入したものは、
・24インチのモニタ(アウトレットで9,800円、HDMIケーブルが2,500円)
・MacとWindowsを切り替えできるキーボード(ワイヤレスで2,000円)
・MacとWindowsで共用できるマウス(ワイヤレスで1,200円)

合計で15,500円、まあしかたがないと思えるレベルでしょうか。

写真の左に見える銀色の箱がキーボードを閉じた状態のMac Bookです。結局Mac Bookはクラムシェルモード(閉じた貝という意味だそうです)で使っています。何のためのノートパソコンか分かりませんが、毎日MacとWindowsを切り替えて使うとなるとこれがベストの組み合わせなようです。

音楽の編集をするには、Mac Bookの15インチのモニタで十分だったのですが、仕事をするとなると24インチのモニタが必要となります。会社であれば1mくらい離れて見ていますが、この部屋ではわずか30cmくらいの距離で、結構な圧迫感です。そもそもコロナが収束したら無用の長物になります。

5月末には緊急事態宣言も解除されるかと思いますが、テレワークがゼロになることはないようなので、しばらくは役に立つかもしれません。

2020/05/06

春の日




2020/03/22

志賀高原(3)




2020/03/15

志賀高原(2)





2020/03/14

志賀高原(1)



2020/03/07

丸沼高原




尾瀬戸倉


2020/02/22

富良野(2)




2020/02/15

富良野




2020/02/02

野沢温泉




丸沼高原


2020/01/05

初滑りは田代スキー場へ

雪が降らないとなげきの声が聞こえる今シーズンですが、そろそろいいのではないかと新潟は田代スキー場へ行ってきました。
お正月なので、高速道路はそれなりに混んでいましたが、田代スキー場へは9時に到着、めずらしいことに、遠い第2駐車場へ行ってくれと。
着替えも終わり、ロープーウエーに乗ろうとすると、この混雑です。毎年、初滑りは田代スキー場へ来ていますが、ロープーウエーに並んだのは、30年前のスキーバブルの頃以来かと思います。
こんな感じで30分ほど並びました。



当然、スキー場も混雑しています。初滑りなのにいきなりコブとは、つらいところです。
これはダメだね、と言うことで早々に帰路につきました。