2010/11/28
2010/11/23
2010/11/21
ウォークマン(S750)の「デジタルノイズキャンセリング機能」は使えるか
ウォークマン購入の理由は、この「デジタルノイズキャンセリング機能」です。
ヘッドホンに付いたマイクでノイズを拾い、位相を反転して音楽とミックスするのがノイズキャウンセリングの基本ですが、アナログ方式のときは、圧迫感があるという評価が多かったようです。デジタル方式になってミックス具合が微妙にコントロールできるようになったのでしょう、自然な感じという評価です。
カタログでは、「周囲の騒音を約98%カット」と書いてありますが(ソニーにしては誇大広告かな~)、まあ話半分としても48%ですからこれは結構いけるかも。
地下鉄通勤者としては、電車の音に負けない大きな音で音楽を聴くのは結構疲れ、悩みのタネです。
で使ってみると、まわりの騒音がピタッと消えるわけではもちろんありませんが「これは使える」。
シチュエーション別にどんな感じか紹介します。
・地下鉄に乗って
電車の音は、それなりに聞こえますが、音楽のボリュームをそれほど上げなくてもクリアに聞こえます。ステレオ感もあるしノイズキャンセリング機能の効果は十分です。周りはざわざわしているのに音楽だけがクリアに聞こえるって、今までにない感覚です。
・静かなオフィスで
どの辺の周波数をキャンセルしているのかわかりませんが、自分が打っているキーボードの打音が聞こえなくなってびっくり、人の話声は聞こえるのですが、話しかけられても気がつかないこともあります。お菓子を食べると、この音はキャンセルされないので、大きく響きこれもびっくり。
・道路を歩きながら
これは少々つらいようです。トラックの音などはキャンセルできません。ある程度、ボリュームを上げる必要がありあます。でもノイズキャンセルの効果はあります。
まあ、こんな感じですけど、さりげなく(不自然な感じがなくとも言えます)ノイズを消すところは、さすがソニーです。
難聴になる心配をする必要がなくなったことは、何よりです。
2010/11/14
ウォークマン vs iPod
メモリ容量1GBのウォークマンステッィクから8GBのiPod nanoに買い換えたときは、これで一生メモリ不足に困ることはないだろうと思っていましたが、月日の流れとともにあれよあれよというまに8GBもいっぱい、あれこれファイルを入れ替えてやりくりするようになりました。
とても使いかっての良いiPod nanoですが、音質はウォークマンより劣ります。ここら辺は、パソコンメーカが作った音楽プレーヤということろでしょうか。
何かと不便になったことと、新型のウォークマンにデジタルノイズキャンセリング機能(これについては、改めて紹介します)がついたことで、16GBのウォークマンに買い換えることにしました。
久しぶりのSONY製品、たかが携帯音楽プレーヤですが、これでもかってくらい機能がてんこ盛りです。iPodが単機能で薄く,小さくなってくのとは対象的。
説明書がなくても使える(実際に付いていません)iPodと、しっかり説明書を読まないと使えないウオークマン。
音を加工する機能が付いているのは、分かりますが、英会話学習用に再生速度の調整とか、そんな機能まで付いています。これを使う人がどれだけいるのだろうか?
一時はPodにだいぶシェアを奪われたウォークマンですが、最近で盛り返してきたようです。キャラクターのまったく違う2つの携帯音楽プレイヤー選択できるっていい時代だと思います。
2010/11/08
食い倒れツーリング(長野 小海町)
11月上旬のとてもいい季節に、長野の小海町へ行ってきました。
am8:30に中央道の石川PAを出発して須玉ICをめざします。朝早く、日も出ていなかったので、大月の付近の山岳コースが寒い!! 念のためと思って持っていったフリースとさらにはカッパまで着るはめに...
am10:30に須玉に到着、あんまり寒くて休憩が多かったので、やや予定より遅れぎみです。
R141を北上して清里、野辺山を通過、ここも寒い、標高1300mmは夏に来るべきですね。
am11:30に小海駅そばの どんぶりや「風とり」に到着。二輪用の地図にはボリューム満点と書いてあります。
で、注文したのがあったまりそうな「肉うどんセット(しらす丼付き)」
丼が2つ並んでいますが、どちらも普通の大きさです。これで800円はリーズナブル
味としては、可もなく不可もなくということろでしたが、丼のメニューの多さはさすがです。ファンが多いのもうなずけます。
今回は寒くてパスしましたが、馬刺しがこちらのお店のおすすめメニューのようです。
昼食後は、日も出てよい天気で、いくらいか暖かくなりました。帰りは小海町から群馬件の上野村に抜ける道を通ります。長野から群馬に抜ける道としては、R299の十国峠よりは、ましな道路だそうですが、いやいや自分の車では来たくないですね。まったく人間の臭いがしない道路です。
食い倒れツーリングでは、おやつにソフトクリームが定番ですが、さすがに今回はパスしました。
2010/11/03
もう、紅葉だろう
もう十分に紅葉の頃だろうと思って、秩父は大滝村へ行ってきました。
以前この辺りを通ったときに紅葉の頃はなかなか絵になりそうだという気がしていたので。
到着はお昼すぎ、まずは道の駅「大滝温泉」で昼食に。新そばの季節だそうで、あちこちにのぼりが立っています。せっかくなので、ざるそばとなめこ丼のセットを。
そば通では、ないので新そばがどの程度おしいのかは、わかりませんが、おししいことには、間違いありません。あえて言うならなめこ丼は、ばつぐんにうまかったです。セットの割には少々ものたりない気も...
さて、紅葉ですが、このアングルなど教科書に出てきそうです。
次も定番という感じですけど、湖に紅葉が写って... というはずですが、いまいちです。
どうして見たとおりに写らないのかR7! 露出を変えたりしてみましたが、思うような写真にはなりません。ここがR7の限界か?(単に腕が悪いだけか...)