コンビニで車を駐車場に入れようとしているとフロントの方で何やらボコッ と異音が、「えっ この車じゃないよね」と思いながら車を降りると、おーっとバンパーの塗装がはがれてクラックが... のぼりをたてるコンクリートのブロックが置いてあったのですが、のぼりが立っていなかったので、気がつかず...
バンパーはAuto Exe製のFRPなので、普通のウレタンバンパーに比べると衝撃には弱いでしょう。
ディーラーに行って相談すると、バンパーを外してFRPのクラックを補修して塗装をしたら結構な修理代になるでしょうとのこと。そうだよね、このバンパー色塗るだけで5万円もかかりました。
最近では、簡易板金というのがあって、パテ盛りとかはせずに色を塗るだけなので、1万円少々で1日で終わるそうです。ただし、下地は自分で直す必要ありです。まずは自分で補修してみて気に入らなければ、簡易板金すればいいかと思って修理スタート。
・まずはFRP用のパテを買ってきてクラックの入ったところにパテを盛る、乾いたら水研ぎしながらペーパーで平らに平らに。
・次にタッチペン(このあたりが素人です)で、盛り上がる程度に塗る。
・1週間たって塗装が乾いたら水研ぎしたペーパーとコンパウンドで磨く(ここで、磨きすぎて下地が出てしまうというアクシデントが数回あり)。
・最後にクリアを吹いて、コンパウンドで磨いてできあがり。
できあがりの結果がこれです。どこを補修したのか分かりますか?
まあ、この大きさの写真ですぐ分かるようでは、がっかりですけど
板金ものは、部品を交換して終わりではないので、納得いくまでいつまでも続きます。約1ヶ月かかりましたけど、なかなか楽しい修理でした。
2010/10/10
分かるかな〜
投稿者 マリネラ国王パタリロ八世でございます 時刻: 11:12
登録:
コメントの投稿 (Atom)
4 件のコメント:
メンテ屋です。
いやーぜんぜん分かりませんね、修理箇所。
艶まで出ているのは驚きです。
相当気合を入れてこすったと思われます。
今度、ぶつけたときは宜しく!?
我が家にもやっと勝手に氷ができる冷蔵庫が
きました。妻が腰痛もちなので、野菜室が
真ん中にある東芝製にしました。
(東芝意外は、一番下)
中のライトが白色LEDで食べ物がうまそうにみえないのが、ちょっと残念ですが、
他社も同じですので仕方ないと思っております。
今月の電気代の請求が楽しみです。
それではまた・・・
最後の仕上げをして写真を撮った日は曇りだったので、分かりませんでしたが、天気の良い日に正面から日光が当たると塗ったところは色が違うのがバレバレです。調色まではできないので...
新しい冷蔵庫はいいですね。24時間フル稼働だから電気代にも効いてきますよね。
勝手に氷はあこれがです。
我が家では20数年前の冷蔵庫が現役です。もらい物なので、大事に使っています。
でも設計寿命は完全に超えているんですよね。まあ古い冷蔵庫が火を噴いたという話は聞かないので、うまくできているのだろうと...
メンテ屋です。
20年使用とは脱帽です。我が家のは
16年使用しました。
話は変わりますが、国王の車は
アイドリングストップ機能搭載だと思いますが、
やはり、バッテリーは特別なものが
付いているのでしょうか?
ちょっと興味があったもんで・・・
今日は天気が悪く、とても寒いです。
おそらく気温は10度に達していないでしょう。
それではまた・・・
通常使うバッテリーとアイドリングストップ専用のバッテリーの2個を積んでいます。どちらも一般的な鉛のバッテリーです。
アイドリングストップ用は、充放電が多く早くダメになるのかと思いましたけど、そんなことはないという話です。加速テストはしているでしょうけど、現実として大丈夫かはこれからですね。
(そこらへんははプリウスも同じだと思います)
10月も中頃になりましたけど、東京はまだまだ暑いです。今日の最高気温は24℃でした。
扇風機はもう少し必要です。
コメントを投稿