2008/12/31

あけましておめでとうございます


今年も残り数時間、激動の一年だったように思いますが、みなさんはいかがでしたか?
来年は良い年でありますように。

寄り道をしたくなる街、お茶の水

用事はないけど、寄ってみたくなるのが「お茶の水」です。
理由は単純、スキーショップと楽器店がたくさんあるから。


■スキーショップ
80年代のスキーバブルのころは、12月ともなると靖国通りの両脇はスキーを買いにくる客の車でびっしりでしたが、最近ではそんな風景も見かけなくなりました。
お茶の水のスキーショップはおよそ2つのタイプに分かれます。
・安さ勝負で、店員のアドバイスやアフターケアは期待できない店
・ニューモデルの情報に精通している店員がいて、チューナップなどのアフターサービスもバッチリな店(でも高い)
自分自身がニューモデルの情報に精通していれば、安さ勝負の店で買うのもいいのでしょうが、迷いがあるならスキーの情報に精通した店員さんのいる店がおすすめです。このとき大切なのは、自分の技量を正確に店員さんに申告すること、見栄をはって何度か失敗しました。

■楽器店
ロック系の楽器店はもちろんですが、クラシックの管楽器まで揃っているのがお茶の水です。
特にギター関係のパーツの品揃えが豊富なところがいいですね。それと楽器店にリペアマンがいるので、難しい修理の話などにも相談できます。
先日、愛用のマーシャルが壊れたので、お茶の水の宮地楽器に修理を依頼しました。日曜日の夕方持っていって、その週の金曜日の夕方には、修理が終わって自宅に戻ってきているあたりは、さすがお茶の水(さすが宮地楽器かな?)でしょう。

今日もぶらっとお茶の水を散歩してきましたが、さすがに大晦日、閑散としていました。

2008/12/21

7,980円のカーステレオはどうか

これまで使っていたソニーのカーステレオが壊れました。CDが読み込めない末期症状。車も古いのでいまさら新しいカーステレオを買うのも惜しいような気がして... (ソニーのカーステレオを買った当時は、MP3ファイルが再生できて、DPSで残響音を調節できる、当時としては、画期的なものでした)
そんなときイエローハットで見たのがこれ、ケンウッドのE232Sです。型落ちのようですが、7,980円、取り付け工賃を入れても13,000円! これなら買える。


さて、音の方は? これまで使っていたソニーの方が良かったですね。空間を感じさせる音が出ていました。
でも7,980円なら納得の音質です。パワーはケンウッドの方があるのですが、そんなに大きな音で聴くわけではないし...

で、このカーステ、何かとイコライザーが付いています。まずはスピーカーの特性を補正するためのイコライザー、次にユーザーが設定するイコライザー、最後に低音をブーストするためのイコライザーと3段構成、DSPで処理しているので、まあ問題はありませんが、何が原音だか分かりません。

致命的なのが、ディスプレイを時計表示にすると(TypeRは時計がついていないのでこれが大事)MP3ファイルの曲名が表示できない、今どきそんなのありかよー と言いたくなりますけど。(でもシャッフルして聴いているときが多し、関係ないか)

なんだかんだ言ってもお買い得な買い物でした。

2008/12/07

接点復活剤のススメ


しばらく弾いてなかったギターにシールドをさしたら、接触不良でガリガリ、なんてことはありませんか? 結構イライラしますよね。
そんなときおすすめなのが「接点復活王(サンハトヤ製)」です。

接点復活剤は昔から(30年ほど前を指します)からありましたが、塗布したそのときは復活するけど、長持ちしない、時間がたつとかえって接触不良がひどくなるなど、イマイチでした。

少しは接点復活剤も進歩したかと思って少し前に買ったものですが、パッチリ進化していました。まず、復活具合が長持ちします。今のことろ効果が薄れたと感じることはありません。
お買い得品のシールドには直接スプレーしてティッシュでふきふき、ギターのジャックには綿棒に付けた復活剤をすりすり、これでOKです。(高級シールドのジャックはメッキがしっかりしているので、必要ありません)

潤滑剤としても使えます。ゴムなどを痛めないので、CRC-556(これはゴムを痛めます)よりも幅広く使うことができます。

ギターのボリュームにも試してみましたが、こちらは素人では溶剤がうまくポットの中に入っていかないようでだめでした。ギターがべとべとになっても困るので、ほどほどにして...

秋葉原にいけば、どこでも売っていますが、楽器店などには置いてないようです。この写真のもので、500円程度だったかと思います。