そんなことあるわけないよね〜 と思いながらもついつい引き込まれてしまう「イニシャルD」というマンガがあります(現在コミックスで36巻)。
拓海(たくみ)という主人公が古いスポーツカーで、最新・最強マシンを操るライバルを次々にバトルで破っていくという、たいへん分かりやすく、日本人ごのみのストーリーです。
主人公の拓海が乗っているマシンが「スプリンター・トレノ」、AE86という型式で、マニアの間では、通称「ハチロク」と呼ばれています。1986のデビューなので、すでに化石のような車ですが、いまだに街中で見かけます。今でもマニアがいるようです。
偶然にも拓海のハチロクとカラーリングまで同じ車に乗っていた時期があるので、今日はハチロクについて語りたいと思います。
さて、ハチロクの最大のポイントはFRという駆動方式(リヤタイヤで駆動する)であることでしょう。つまりドリフトができるということ(メーカーオプションのLSDが必要ですけど)。百数十万円の車でドリフトができるというのは画期的! ドリフトを夢見る多くの若者が、ハチロクを買った訳です。
もう1つ大切なポイントは、ハチロクの車重はわずか1トンしかなかったということ。1トンだから、130psのエンジンでも楽しめたし、ノーマルのブレーキでもちゃんと止まれたし、ハイグリップタイヤでなくてもそこそこのスピードでコーナリングができました。軽いことがスポーツカーの基本であることをハチロクは教えてくれました。
先日、発表された日産のGT-R、1.7トンのボディーに330psのエンジンが積まれています。日本が世界に誇るスポーツカーではありますが、ちょっとね。どこで使うのその330ps?
今は、ハチロクの頃とは時代が違い、車にも高い耐衝撃性が求められています。補強のために車は必然的に重くなり、ハチロクと同じような車重にはできないでしょう。でもパワーを上げるよりも軽く仕上げた車の方が何倍も楽しいことを伝えてくれるような車の誕生に期待します。
2007/11/30
そんなことあるかよ〜
2007/11/28
これほどまで官能的に回るエンジンがあっただろうか
2st 250cc 45ps/9500rpm 後方排気、このスペックから想像できるのは、速いバイク。だけど、TZR250には、このスペックを超えた官能的なエンジンがある。
6000rpmから炸裂する1段ロケット、8000rpmからさらに炸裂する2段ロケット、そして10,000rpmのレッドゾーンへ。麻薬のようなエンジンフィールは、アクセルを戻すことを忘れてしまう。気がつくと6速、レッドゾーン180km/h。
もうこれ以上エンジンは回らない。そして我に返りブレーキレバーに指をかける、深紅に染まったディスクローターが現実の世界に引き戻してくれる。
ちょっと劇画調にスタートしてみました(事実とはかけ離れています。念のため)。TZR250は、これまで乗り継いできたバイクの中で最も記憶に残っているバイクです。速いとか遅いとかそんなことは関係なく、感性に訴えかける官能的なエンジンフィール、忘れれらませんね。
TZR250のデビューは1985年、もう20年以上も前のことです。街乗りでは、水温計の針が上がらず、かぶり気味、これが高速道路に乗ってアクセルを開けると、エンジンはごきげん。街乗りでエンジンをごきげんにしてあげるには、免許証が何枚あってもたりません。峠で走るにしても2速と3速にしか入らない、そうなると首都高あたりがベストなワインディングロード。ほどよくクロスしたミッションでさらに右手に力が入ります、これでは命がいつくあっても足りません。
そんな訳で短い付き合いたっだTZR250でした。
2007/11/24
パウダーの誘惑
「オフピステ」という言葉をご存じですか? スキーで使う言葉ですけど、きれいに圧雪されたバーンを「ピステ」、圧雪されていないバーンを「オフピステ」と言います。
きれいに圧雪されたバーンを滑るのも楽しいものですが、オフピステのふかふかの新雪(これがパウダー)を滑るのは至福のときといったところです。
日本のスキー場では、一般的にオフピステは滑走禁止となっています。しかし、最近ではスキーも多様化し、徐々にオフピステが解放されてきています。
オフピステが解放されれば、いつでもパウダーを滑れるのかというと、そういうことでもなく、お天気勝負になります。昨夜まで、吹雪いていたけど、朝になったら雪もやんでいい天気、こんな時がチャンス、でも年に何度もないんですよね。特に都会から行くスキーヤーにとっては、わずかなチャンスです。
めったにパウダーを滑ることができないので、普通の人は不慣れです。まず、スキーが雪の中にもぐっているので見えないところがちょっと恐怖(板を見て滑っていたらパウダーでなくても危ないのですが)、板が回せないので、ターンができずにさらに恐怖!
スキーの先生は、「基本は一つ、基本さえ身につければどんなところでも滑れます」といいますが、これには納得できません。パウダーの中では、スキーの浮力をコントロールする技術が必要、逆にエッジのコントロールは不要(というか意味がない)、全然違うと思いますけど...
まあ、基礎スキーが好きな人はパウダーを滑らないから違わないのかもしれませんけど。
昨年は、極度の雪不足で、一度もパウダーを滑る機会がありませんでした。ことしはボチボチ雪も降っているようだし、楽しみにしています。
2007/11/20
地球温暖化を考える
たいそうなタイトルですが、今年の冬は雪が降るかな程度の話です。
昨シーズンは、超暖冬でおどろくほど雪が降りませんでした。久しぶりに新しいスキーを買ったのにお正月を過ぎても積雪がわずか。経験的にはスキー場の発表する積雪情報で120cmを超えないと(一番積雪の多いところで測っていますから)、楽しくスキーができません。結局初滑りは、結局1月の末、ちょっと考えられません。
去年雪が少なかったのだから今年はたっぷり降るだろう、と思いたいところですが、気象庁の長期予報では、「平年並み」とのことです。
上信越あたりで、最も早くオープンするスキー場といえば、谷川岳天神平スキー場ですが、今年はまだのようです。
がぐらスキー場は、「11/23に天然雪でオープン」と宣言していますが、どうやら大丈夫なようです。スキー場のホームページには、しっかり雪が積もった画像が表示されています。
これならば、年末くらいには、スキーに行けそうです。
いつまでスキーができることを祈りつつ。
2007/11/18
マッキントッシュというパソコン
このブログを見ているみなさんは、どんなパソコンを使われていますか? 「マックユーザーです」というと、しばしば変人扱いされるので、日頃はだまっていますが、そんな誤解をおそれず、はじめて買ったパソコン、マッキントッシュ PowerBook520について語ってみます。
時は1990年頃、WindowsXXというパソコンはまだなく、MS-DOS、またはDOS/Vマシンが一般に使われていました。パソコン通信のニフティサーブがオタッキーな人達のあいだで流行っていました。
「インターネットとかいうのがあって、なんだか楽しいらしい」そんな話につられて、パソコンを買うことにしました。DOS/Vマシンには、インターネットを見る環境がなかったので、必然的にマッキントッシュという選択になります。この頃マッキントッシュを使っていたのは、テクノサウンドなどと言われていたYMO(イエローマジックオーケストラ)という日本のバンドです。いわゆるピコピコサウンドをコントロールしていたのがマッキントッシュです。
買うことに決めたのは、いいけれど、めっちゃ高い、しかたなくモノクロの液晶がついたPowerBook520というパソコンを買いました(上の写真です)。かるく20万円です。
パソコンと合わせて買ったインターネットスターターキットというパッケージソフトには、ブラウザはネットスケープナビゲータ、メーラーはユードラ、どちらもバージョン1.0です。つまりできたてのホヤホヤということです。
インターネットにつながるまでに、実に1ヶ月かかりましたが、そこには、今まで見たことがない夢のような世界が広がっていました。
さて、マッキントッシュのどこが楽しいのかですが、こんなことができたらいいな♪ というのがホントにできてしまうところ、ドラえもんのポケットのようです。誕生日には“Happy Birthday”と表示したり、お正月には“謹賀新年”と表示がでたり、びっくりしました。
我が家に夢のような世界をもってきてくれたPowerBook520ですが、6年ほど使ったところで、ハードディスクが故障して手放しました。修理代の見積もりは、もう少し出せば新しいマックが買えるほどだったので(結局新しいマックを買いました)。
マッキントッシュもMac OSXになってからフリーズするなどのトラブルがとても少なくなりました。マニアックな知識がなくても、だれにでも使えるマシンになったように思います。
こりもせずに
10月20日に自治会のホームページをリニューアルして、1月ほどたちました。
新着情報のページは更新しているものの、なんだかちょっと寂しいように思います。
もう少し気楽なページが欲しいような気がするので、管理人のプライベートブログでもやってみることにしました。
“ネタがないと言って「自治会日記」をやめたのになんだろ! ”と怒られそうですですが、今度は趣旨を変えて自治会以外の話題で書いてみようかと。
あくまでプライベートブログなので、ホームページのメニューには入れません。「リンク集」のページにリンクをはるというこそくな手段でスタートします。
“何でプライベートブログにリンクがはってあるんだ!” と、これまた怒られそうですが、まあ、あまり細かいことは言わないで、ひまつぶしになればくらいのゆるーい感じで。ブログの更新もゆるーい感じでいきますので、気が向いたら遊びにきてください。